KYODAI Bank
(普通預金)

KYODAI Bankとは?

KYODAI Bankとは、株式会社ウニードスが提供する「Kyodai Remittance」アプリからのみ、お申し込みが可能な在留外国人のお客さま向けの普通預金です。日常的な外国送金ニーズがある在留外国人のお客さまにおすすめです。

日本国籍の方はお申込みいただけません。

詳細は株式会社ウニードスのHPをご確認ください。

KYODAI Bank(普通預金)に関する詳しい説明はこちら

KYODAI Bank
(普通預金)
商品概要説明書

2025年10月15日現在

1.商品名

KYODAI Bank(普通預金)

2.口座開設方法

本商品は、株式会社ウニードスが提供する「Kyodai Remittance」アプリからのみ、お申し込みが可能です。「Kyodai Remittance」アプリのUI銀行口座開設ボタンよりお申し込みください。なお、本人確認方法は、「スマホカメラで本人確認」のみとなります。

3.利用いただける方

  • 日本国内にお住まいの満16歳以上の個人のお客さま
  • 口座開設時に日本以外の国籍をご選択いただいたお客さま

次に該当するお客さまはお申し込みいただけません。

  • 口座開設の目的が事業性取引のお客さま
  • 所得税法上の非居住者のお客さま
  • 外国PEPsに該当するお客さま
  • FATCAに該当する米国人等のお客さま
  • 在留期間満了日が口座開設をお申し込みされる日から6ヶ月以内に到来するお客さま   等

4.預入期間

期間の定めはありません。

5.預入方法

(1)預入方法

随時お預け入れいただけます。

  • 提携ATMによる現金のお預け入れ
  • 当社および他金融機関からの振り込みによるお預け入れ

(2)預入金額/単位

1円以上1円単位

  • 提携ATMでのお預け入れは1,000円以上、1,000円単位

6.払戻方法

(1)払戻方法

随時お引き出しいただけます。

  • 提携ATMによる現金のお引き出し
    (キャッシュカードは任意でのお申し込みとなります)
    (セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMにてスマホATMがご利用になれます)
    (お引き出しにあたっては、提携金融機関等の所定の手数料がかかる場合があります)
  • 当社および他金融機関へのお振り込み(お振り込みにあたっては所定の手数料がかかる場合があります)

(2)払戻金額/単位

1円以上1円単位

  • 提携ATMでのお引き出しは1,000円以上1,000円単位

7.利息

(1)適用金利

当社ウェブサイトに表示する普通預金金利が毎日適用されます。

(2)利払頻度と方法

毎年2月と8月の第3金曜日の翌日に本普通預金口座へ支払います。

(3)計算方法

付利単位を1円とし、1年を365日とする日割計算を行います。付利最低残高は1円とし、1円未満の端数は切捨てます。

8.税金

20.315%(国税 15.315%、地方税 5%)の源泉分離課税が適用されます。
2013年1月1日~2037年12月31日まで国税(15%)に復興特別所得税(0.315%)が付加されます。

9.預金保険制度

預金保険制度の対象として同保険の範囲内で保護されます(他の預金保険の対象となる預金と合算して、元本1,000万円までとそのお利息が保護されます) 。

10.取引明細 

通帳およびステートメントの発行はありません。取引明細は、モバイルアプリにログインしてご確認いただけます。

11.取引における制限等

  • お一人さま一口座となります。
  • 初回ログイン後にお取り引き(預け入れ、払い戻し、振り込み)が可能となります。
  • 総合口座による当座貸越のお取り扱いはありません。
  • マル優のお取り扱いはありません。
  • 公共料金のお支払いにはご利用いただけません。
  • 屋号のついた口座は開設できません。
  • 解約は、モバイルアプリではできません。当社コンタクトセンターまでお問い合せください。
  • 口座開設後、普通預金(KYODAI Bank)から他の普通預金商品への変更はできません。
  • 口座開設時にご選択いただいた国籍が相違していると当社が認識した場合、お申し込みをお断りする、またはお取り引きに制限をかける場合があります。
  • ローン関連商品及びきらぼしライフデザイン証券の金融商品仲介業務に含まれる金融商品はご利用できません。(日本国籍への帰化者を除く)
  • 本商品は手数料優遇サービスのUIプラスが適用されませんが、ステージ2相当の手数料無料回数が付与され、残高に関係なくATM出金月3回・他行振込月5回まで、手数料無料でご利用できます。

12.引出限度額

提携ATM

初回ログイン後、1日あたりのお引き出し限度額は10万円です。
20万円以上の定期預金のお預け入れによりお引き出し限度額は50万円となり、モバイルアプリで0円から100万円の範囲内(1万円単位)で、変更が可能です。即時に反映されます。
お引き出し限度額は、スマホATMとキャッシュカードの両方に適用されます。

振込

1日あたりの振込限度額は、モバイルアプリで0円から1,000万円の範囲内(1円単位)で変更が可能です。
振込限度額の変更手続可能時間は、平日(銀行営業日)9時から18時までとなり即時に反映されます。
振込限度額の初期設定金額は、30万円です。

13.当社が契約している指定紛争解決機関

一般社団法人全国銀行協会
連絡先 全国銀行協会相談室
電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772

14.電話窓口

本商品に関する電話窓口は、以下となります。

 
  • 日本語で対応の場合:UI銀行コンタクトセンター
    0120-860-098
  • 日本語以外の言語で対応の場合:KYODAIカスタマーセンター
    03-3280-1029 (他、各言語13パターン)

詳細は株式会社ウニードスのHPをご確認ください。

アプリをダウンロード
アプリをダウンロード
よくあるご質問
ページトップへ