ふやすのは、わたし資産。UI銀⾏のオウンドメディア

ふやすのは、わたし資産。UI銀⾏のオウンドメディア

  • ホーム
  • 経験資産
  • 話題の食トレンド「ムードフード」から考える、感情と食の不思議な関係

話題の食トレンド「ムードフード」から考える、感情と食の不思議な関係

話題の食トレンド「ムードフード」から考える、感情と食の不思議な関係

TOPICS

  1. ムードフードとは感情に作用する効果のある食品のこと
  2. 食は人とのつながりを深めるなど、さまざまな豊かさをもたらしてくれる
  3. 時代の変化や技術革新によって生まれる新しい食体験によって、「わたし資産」の幅も広がる



ムードフードとは、雰囲気の「ムード(Mood)」と、食べ物の「フード(Food)」を掛け合わせた造語で、不安や緊張を和らげたり、睡眠の質を高めたりと、感情面での効果が期待できる成分を含んだ食品のこと。新たな食のトレンドとして今、脚光を浴びています。

そもそも食は、愛情や友情など感情や人とのつながりを豊かにしてくれるものですが、ストレス社会やコロナ禍などの影響により、その力が改めて見直されています。本記事では、ムードフードを切り口に、食がどのような豊かさを私たちにもたらしてくれるのかを考察。さらに「わたし資産」における食の可能性を探ります。


※「わたし資産」とは、お金や家などの有形資産だけでなく、思い出や経験、人とのつながりといった無形資産も含んだ、私たち一人ひとりの固有資産を意味する、UI銀行オリジナルの言葉です。

 


感情を整える不思議な食べ物「ムードフード」とは?

shutterstock_146183111.jpg


ムードフードとは、感情に良い影響を与えたり、ストレスを軽減させてくれたりする食品の総称です。代表的なムードフードは、リラックス効果があるとされるハーブティー、睡眠の質を高めてくれるといわれるGABAチョコレートなど。ストレス緩和や安眠に効果があるとして最近人気の乳酸菌飲料などもムードフードの1つです。

日本人には馴染み深い、日本茶や出汁(だし)もムードフードとして注目を集めています。抹茶や緑茶に含まれるアミノ酸の一種「テアニン」は、副交感神経の働きを活発にし、緊張をほぐしてくれる効果があるといわれています。近年、海外では日本茶ブームが起きており、輸出量が右肩上がりで上昇中。シリコンバレーのある企業では、気分をリフレッシュし、やる気をアップさせるためのワークコンディショニング飲料として、日本茶を提供しているほどです。

また、日本食に欠かせない「出汁」に含まれるうまみ成分には、精神を安定させる効果があるとの研究結果も。出汁の効いたみそ汁などを飲むとほっとするのは、この成分のおかげかもしれません。近年では実際に、出汁に含まれる成分を配合したサプリも登場しています。

「感情をコントロールする食品」というと少し怪しげな印象を受けるかもしれませんが、そもそも食べ物は私たちの心と身体に大きな影響を及ぼすもの。例えば、コーヒーに含まれるカフェインに気分高揚や目覚ましの効果があることは広く知られていますよね。こうした感情に影響を与える栄養素やメカニズムの研究がさらに進むことで、今後も新たなムードフードが生まれてくることでしょう。

ムードフードが注目されている背景には、ストレス社会の広がりとともに、身体だけでなく心の健康がますます重要視されるようになったことが挙げられます。また、コロナ禍によって、心身の健康に対する意識が高まっていることも影響しているのではないでしょうか。

すでに海外では、ムードフードがさまざまな場面で活用されています。例えば、機内食にムードフードを取り入れて、フライトのストレスを軽減し旅行体験を向上させる試みや、幸福感を増大させる効果のある食品を使ったピザで、ブルーマンデーの憂鬱を撃退するキャンペーンなど……。今後、ムードフードの認知や開発が進むにつれて、日本でもこうした取り組みが増えていくかもしれません。



健康だけじゃない? 食がもたらす「わたし資産」とは

shutterstock_363755228.jpg

食が私たちにもたらしてくれる資産というと、心身の健康といったヘルスケア面での資産がまず思い浮かびますが、それだけではありません。食は情緒面や文化面などさまざまな側面から人生を豊かにしてくれます。

例えば、情緒面では、食事は友情や恋愛など人間関係を深め、人とのつながりを広げてくれます。一緒に食事をしたり、料理を作ったりすることで仲が深まったという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。大切な人との食事にまつわる思い出は、多くの人にとってかけがえのない宝物です。また食体験を通じて、その土地ならではのアイデンティティや歴史を知ることができるなど、食は文化的な豊かさも提供してくれます。

新たに登場したムードフードは、身体と心の健康をサポートし、健康面と情緒面の両面から「わたし資産」を豊かにしてくれるかもしれません。ストレスフルな現代社会において、安定したメンタルや幸福感は貴重な資産。ムードフードで感情をコントロールすることができれば、人間関係や社会的なつながりの向上にも大いに役立ちそうです。

ストレスやプレッシャーが多く、メンタルのケアが重要視される現代社会。こうした状況下で、ムードフードの重要性は今後さらに高まっていくことでしょう。

食が私たちにもたらす価値は、健康や活力、教養、人間関係の深化など多岐にわたります。さらに、社会の変化や技術の進化に伴い、食に関連する新しい体験やサービスが次々と登場しています。ムードフードのような新しい食体験は、食の魅力をますます多様化させ、食がもたらす「わたし資産」の幅をさらに広げてくれることでしょう。


また、日本茶や出汁など私たちが普段、何気なく口にしている食品でも、新たな発見によってその捉え方が変わってきます。身の回りにある食品の効果や効能を調べてみることで、食への意識が変わり、セルフケアにも役立つかもしれません。


食は社会や時代を映し出す鏡のようなもの。今後、どのような食体験が登場し、そこからどんな「わたし資産」が生まれてくるのでしょうか。身近な食べ物から、今あらためて食の持つ力を考えてみてはいかがでしょうか。

 



企業プロフィール

株式会社UI銀行

https://www.uibank.co.jp/

UI銀行は、連携パートナーやきらぼし銀行を始めとしたグループ各社と協働し、対面・非対面それぞれの良さを活かした多様なサービスを通じ、お客さまのお金だけでなく、健康や知識、人とのつながりといった見えない資産=「わたし資産」を増やすお手伝いをしていきます。

このページをシェアする

Twitter Facebook

現在のあなたはどんなタイプ?9つのわたし資産の重要度をAIで判定!
あなた自身の多様な資産を知り、わたし資産をふやそう!
わたし資産スコアをためるとガチャ抽選で、プレゼントがもらえる企画を実施中!!

わたし資産診断をする
ページトップへ